当社は株式会社ビー・アール・エス認定
「BRS工法指定工場」です。
BRS工法鉄筋使用基礎の概要
BRS overview
設計者 | 資格 一級建築士(一級建築士事務所)、二級建築士(二級建築士事務所) |
用途 | 木造住宅(在来軸組工法・枠組壁工法)、鉄鋼系(軽量鉄筋構造)の住宅・共同住宅 |
階数 | 3階建て以下 |
基礎の構造種別 | 場所打鉄筋コンクリート造 |
基礎の構造 | 〈基礎梁部〉布基礎・べた基礎(立上り部) 幅:150mm以上かつ土台の幅以上 主筋(上・下端筋)の径:D13 D16 D19 D22 せん断補強筋の径:D10 D13 腹筋の径:D10 D13 鉄筋に対するコンクリートのかぶり厚さ:40mm以上 〈底盤部分〉布基礎 厚さ:150mm以上 ベース主筋の径:D10 D13 D16 配力筋の径:D10 D13 鉄筋に対するコンクリートのかぶり厚さ: 60mm以上 〈その他の鉄筋〉 布基礎・べた基礎:D10 D13 D16 D19 D22 〈コンクリート〉 Fc(設計基準強度)18N/mm2 以上30N/mm2 以下 |
- 本記述における建築材料の品質は、次の通りとする
コンクリート(JIS A5308)普通コンクリート。鉄筋(JIS G3112)SD295A、SD345。 - 構造設計条件(荷重及び外力)は、各住宅を設計する建築士が定め、個邸の構造安全性を確認することとしている